2017年2月 1日
萩の台の住宅地に若いご家族の住まいを新築します。
W発電で吉野桧の床を使用した 耐震等級3の長期優良住宅です。
2017年2月外構工事
![]() |
和室の取り合いは小さいお子様 に破かれないワーロン障子です。 |
![]() |
キッチンからたっぷりの収納 |
2016.12月木工事
![]() |
床は吉野桧です。 |
![]() |
太陽光パネルを設置中 光熱費がお得になる ガス給湯器とのW発電です。 |
![]() |
ウレタン遮熱工法は、 室内側で作った 冷暖房エネルギーを逃さず 蓄熱 ・ 保温します。 これにより夏涼しく 冬暖かい家となります。 |
![]() |
屋根の下、外壁側に断熱材の |
2016.11月 上棟
![]() |
屋根には熱線を95%以上遮る 遮熱シートを貼り 通気層を設け野地板を貼ります。 |
![]() |
屋根の形がみえてきました。 |
![]() |
吉野川上村産の桧・杉の |
![]() |
家の土台となる 基礎が完成しました。 |
![]() |
JIO(日本住宅保証検査機構)の 配筋検査がありました。 図面どおりに鉄筋が入っていrか 第三者機関でチェックしています。 |
![]() |
地鎮祭を行いました。 工事の無事や安全と |