3月 地鎮祭
3月吉日に地鎮祭を執り行いました。
土地の守護神をお祀りし、末永く安住できるよう祈願致します。
4月 基礎
基礎が完成しました。
長期優良住宅仕様の配筋の上に、ベタ基礎のコンクリートを流して固めます。
5月 木工事
桧の土台、大引きも設置されました。土台は奈良県吉野の桧です。吉野郡川上村で切られた流通ルートの明確な材木です。構造の主要な木材に、地域材を使うことも長期優良住宅の認定条件になります。
床断熱材を設置し、気密テープで熱損失をふせぎます。後日、施主様にも建築現場で直接触って仕様を確認していただけました。
断熱が終われば、床下地の合板を貼っていきます。
5月 上棟
5月吉日の上棟日
雨の予報でしたが立ち上げ中は幸い降雨がなく、無事に上棟となりました。
施主様、ご両親、大工と家族の森スタッフで上棟式を執り行いました。
アルミ遮熱材を屋根の内外に張っているところです。超高熱環境で使用する宇宙船や宇宙服の反射絶縁材料として宇宙産業で開発されたアルミ遮熱シート。反射率は驚異の95%超です。腐食等もなく、安全性も高い優れもの。
このあとに、発泡ウレタンによる吹き付け断熱を行います。