News新着情報

奈良市 K様邸新築工事

2013.12.29


2013.11.29 完成引渡


ご家族のように明るいお家になりました。

近隣の方々にもご協力ありがとうございました。

2つある洋室はロフトがあり可動ハシゴを使います。

こちら側も良い眺めです。

2階の子世帯のLDKは眺望抜群です。

障子の上にも以前の欄間でなつかしさを残しています。

お母様のキッチンです。

とても環境の良い奈良市K様邸が完成しお引渡しさせていただきました。

玄関からLDLの入口上には以前の欄間を
取付ました。


2013.11.08 キッチンが設置されました。


1階のお母様のキッチンも

設置されました。

キッチンの背中側は家電収納棚の

造作が終わっています。

キッチンが設置されました。

キッチンパネルが貼られ

キッチンが搬入され組立中。

2階のキッチンが設置される前です。

 


木工事中


ボードを貼っていきます。

防水検査をしています。

2階のユニットバスも設置

しました。

1階ユニットバスを

設置しました。

屋根の裏替え、外壁のボードの

内側にウレタンが吹付られ

ました。

断熱材のウレタン吹付前です。

遮熱シートがみえています。

 


奈良市K様邸 中間検査まで


中間検査をしています。

シロアリ薬剤散布しています。

外壁側全てに遮熱シートを張るのが一番のおすすめですが、

屋根の裏側だけでも遮熱の効果はございます。

年々暑くなる日本の夏ですが、熱線を95%カットしてくれる

遮熱シートはとても効果的な対策です。

下から見上げると屋根の裏側のひかる遮熱シートが見えております。

カラーベスト葺き工事中です。

屋根の野地板の上に

ルーフィングを敷いています。

屋根の束を組立中です。

2階の柱が組み終わりました。

木工事が始まりました。

1階の柱です。

 


奈良市K様邸 基礎工事まで


基礎工事が終わりました。

ベースの生コンを打ち、立ち上がりの基礎の型枠を設置しています。

配筋検査をしています。

基礎工事が始まりました。

地鎮祭はよいお天気の日でした。

地鎮祭の準備が整いました。

解体中です。

解体工事がはじまりました。

関連記事

None found