平群町 「初香台の家」 新築工事
2016.06.11
2016年6月11日
寒い、熱い、結露のある家からの年中快適な地震に強い安心安全な住まいに建替えます。
自然素材を使用した心地の良い住まいになります。
![]()
2016年6月
1階は吉野桧の床と
壁の一部に杉板を貼り
吹抜けのある解放的な
リビングです。
![]()
システムキッチンからは
リビングとキッズコーナーが
見渡せます。
![]()
洗面化粧室には可動棚と
昇降式物干しを設置しました。
![]()
ユニットバスは残り湯を
洗濯に使用できる配管が
設置されています。
![]()
ウレタン断熱材が
吹付けられました。
![]()
外部の遮熱シートが貼られました。
遮熱シートの上に通気層を設ける為
胴縁を打ちサイディングを貼ります。
![]()
屋根が設置されました。
![]()
屋根の遮熱シートに
現場発泡ウレタンを
吹き付けます。
![]()
2016.04 上棟
垂木の上に遮熱シートを貼り
通気層を設けます。
![]()
ご近隣の皆様の
ご協力ありがとうございます。
![]()
お天気を気にしながら
でしたが無事
上棟の日をむかえました。
![]()
土台・大引き・床断熱材
が設置されました。
![]()
2016.03.12 基礎工事
基礎が完成しました。
![]()
基礎のベースコンクリートが
施工されました。
![]()
JIO(日本住宅保証検査機構)
による配筋検査が行われました。
![]()
基礎工事がはじまりました。
![]()
2016年2月25日 地盤改良工事
柱状改良はコンクリートの柱を
地面に打ち込み地盤を補強します。
![]()
2016年2月15日 地鎮祭
地鎮祭のあと車が大好きなH君は
ユンボに乗れて大喜びでした!
![]()
![]()
解体工事が終了しました。
![]()
2016年1月28日 解体工事
基礎を解体していますが
約20年前の住宅にもかかわらず
基礎に鉄筋が入っていませんでした。
これまでの地震に耐えてきた
ことに驚きを感じます。
![]()
高台の家は重機をいれるため
監督がハラハラ見守る中
クレーンで吊り上げます。
ご近隣の皆様には通行止めの
ご協力ありがとうございます。
![]()
築20年の家ですが建替えの為
解体します。
![]()
関連記事
None found
