2016年4月15日
法隆寺駅まで徒歩約13分でありながら周辺環境はのどかなロケーションの斑鳩町フォレストガーデンA号地
国が推奨する長寿命型長期優良住宅のA様邸新築工事が始まりました。
子育て世帯が多く、通学や公共施設にも便利な環境で楽しい家づくりをはじめられます。
2016年4月 内装工事
リビングはエコカラットと
グリーンのクロスの壁に
飾り棚が付けられました。
子供室のアクセントのクロスの色はブルーです。
書斎のような便利な
使い方ができそうです。
2016.04.04 木工事
子供室には作り付けの机を
製作し建具に色にあわせて
塗装されました。
丈夫なデッキが完成しました。
デッキ材のイペグランデは
大工さん泣かせの硬さです
丈夫なデッキになりそうです。
テラスの土間部分の
左官工事をしています。
JIO(日本住宅保証検査機構)の
検査も行われました。
室内側には「発泡ウレタン」が
吹付けられました。
「ウレタン遮熱工法」は
外部の熱線(輻射熱)を
95%以上反射します
室内側は外気の影響を
ほとんど受けません。
また室内側で作った
冷暖房を外部に放出せず
蓄熱 ・ 保温します。
外壁の遮熱シートが貼られました。
2016年2月20日 上棟式
上棟式の予定時間に雨風の予報
がありブルーシートで覆って備え
無事に上棟式を行いました。
熱線を95%以上遮る遮熱シートを貼り
通気層を設け野地板を貼りました。
風もなく快晴の上棟日です。
土台・大引きを設置後
床下断熱材が設置されました。
2016年2月2日 基礎工事
基礎の立ち上がり部分が完成しました。
配筋検査後ベースが打設されました。
JIO(日本住宅保証検査機構)の
配筋検査がありました。
防湿シートが施工されました。
基礎工事が始まりました。
2016年1月9日地盤改良工事
地盤改良が必要な為
柱状改良工事で
安心な地盤にします。
フォレストガーデンA号地
B号地に続いて新築工事が
始まります。