三郷町Y様邸 新築工事
2014.05.18
2014.05.17 完成見学会
完成見学会ではたくさんのご来場ありがとうございました。
お施主様のご好意に感謝いたします。
小学校の参観帰りのお客様も多く
施主様のご友人もたくさん来てくださいました。
2014.05.02 美装工事
2階の床は杉のフロアーです。
キッチン付近はキッチンパネル貼りです。
トイレの手洗いも設置されました。
和室は畳、障子、襖などを待つ状態です。
天井は杉です。
階段にアイアン手摺を待つ状態です。
2014.04.25 内装工事
階段のクロスが貼られました。
クロスを貼る前にパテでボードの隙間をなくします。
2014.04.21 木工事
2階から小屋裏収納に上がるハシゴユニットです。
桧集成材の階段が設置されました。
ハードボードの上に吉野杉15ミリの床板が貼られました。
1階は吉野桧の床です。
2階床は捨て貼りのハードボードを敷きます。
ダウンライト用に穴が開けられました。
リビングの天井にボードが貼られました。
電気の配線工事です。
リビングのダウンライト用です。
2014.03.13 ウレタン吹付
ベランダ下など外周部分もウレタン吹付します。
浴室部分は床も全てウレタン吹付します。
2階小屋裏物入れ部分です。
遮熱シートと65ミリのウレタン吹付で真夏の温度上昇をかなりおさえることができます。
2階勾配天井部分のウレタン吹付前です。
外周はすっぽり遮熱シートに覆われました。日光があたるとギラギラとまぶしくて遮熱シートを張る作業は大変です。
遮熱シートは外部からの熱エネルギーを95%以上カットします。
外壁はパーティクルボードの上に遮熱シートを張ります。
リビングの紙が巻いてあるのは、吉野桧の化粧柱と吉野杉の化粧梁です。
金物検査
柱と梁を接合する金物です。
梁の継手の補強の幅広短冊金物です。
柱と基礎を緊結するホールダウン金物です。
中間検査では金物も適切に設置されているかチェックします。
筋違を柱に接合する金物です。
外壁のボードの釘のピッチを確認しています。
端部分は10cm間隔、真ん中部分は20cm間隔です。
2014.02.22 上棟式
ご家族4名、ご親族3名が集い、当社内外スタッフ8名の総勢15名で上棟式が取り行われました。
式が終わりY様の方から吉野の山の見学のことから完成後は茶の間で6寸の桧の柱・杉の梁をながめながらお酒を楽しみたい等お話をいただき、完成を楽しみにしているお気持ちがひしひしと伝わってきました。
先日の大雪の際の当社スタッフ榎並の対応も褒めていただいたり、たくさんのお気遣いをありがとうございました。
これから棟梁中心にY様が笑顔で迎える完成を楽しみに頑張ります。 瀬戸
Y様邸の上棟式
2014.02.19 上棟
屋根の野地板の上にルーフィングを貼ります。
遮熱シートをタルキの上に貼ります。
夏の暑さをカットします。
この1枚で小屋裏の温度の上昇をかなり軽減できます。
屋根のタルキをかけます。
2階の柱も建ちあがってきました。
1階が建ちあがりました。
吉野郡川上村の桧、杉を使用し、建ちあがっていきます。
2014.02.11 土台伏せ
床合板も貼り終りました。
断熱材埋め込み完了しました。
65mmの断熱材をはめこみます。
基礎パッキンの上に土台を載せます。
2014.1.28 基礎工事
土間コンクリートが打ち終わりました。
土間コンクリート打設工事中です。
サヤ管を設置してから土間コンクリートを打ちます。
JIO(日本住宅保証検査機構)の検査です。
配筋の検査をします。
防湿シートの下には鎮物です。
防湿シートを張りました。
基礎工事が始まりました。
2013.12.29 解体~地鎮祭
慣れない儀式にもとても丁寧にとりくんでいただきました。
礼儀正しい野球少年のお二人も玉串奉奠
(たまぐしほうてん)で榊を祭壇に供えます。
年の瀬に地鎮祭を行いました。
寒い日でしたが、お天気に恵まれました。
地盤調査の結果は特に問題はありませんでした。
三郷町Y様邸解体前です。
関連記事
None found