Works施工事例

木の薫りと共にある家

開放感のある吹き抜け、小上がりの和室や造作棚のある立体感!

吉野の構造材ウレタン遮熱工法で「遮熱」と「断熱」をしっかりと施工し吉野桧の床材と吉野杉の化粧梁で暖かく木の薫りにつつまれたお住まいです。

リビングからの吹き抜けが開放的で、無垢の床では子供たちが裸足で心地よく遊べます♪

無垢材のお家は五感に心地よく伝わり、自然の居心地を感じます。目にやさしい色味、紫外線の良反射率、調湿抗菌などなど。「素足で歩きたくなる」と、家に帰ったらまず靴下を脱ぐという方もおられるほど、桧の床は気持ちがいい🤗無垢そのものに冬は温か、夏は涼しく感じる特性がありますが、家族の森のウレタン遮熱工法はその快適性をさらに引き出すことができます。

二階の廊下に造作の本棚と、アクセントタイルの手洗いを設置。光沢感のあるブルーとホワイトのタイルは、さながら清流を思わせる明るい雰囲気の洗面所になりました。タイルや手洗いの造り、色も、注文住宅の家族の森ではメーカーの制限なくお好みで選んでいただくことができます。理想の家を実現していただけるのが、完全注文住宅の醍醐味ですね♪

玄関クロークと家事室で、子育て動線を考慮した設計です。こちらも色や高さなど、実際の使用感のイメージに合わせて自由に設置してもらいました。家事室を設けることで、主にお洗濯に関する作業を集約することができ、効率アップにつながります。収納もたっぷりとってあり、明るい家事室にすることでリビングに洗濯物を持っていかず、すべてをこの空間で完結させることができます。

こちらもかわいいステンドガラス窓で空間を彩ります。意匠性のあるステンドグラスはお客様が来られた時も目を引くポイントになりますね♪個性を作り出した家は、充実感も高まります。

桧の床材は、経年により色がつき風合いを増していきます。長く住まわれることで、より愛着がわくのが木の家の特長です。吉野材の薫りに癒され、ご家族と共に生き寄り添うお住まい。生活しやすく魅力たっぷりの新築ライフをお過ごしください♪