大人のこだわりとセンスが魅せる家



愛着のある古材と新空調システムをブレンドした、こだわりの居住空間
設計士の先生と長期間練り上げてきたお住まいです。
築80年を超えた古民家から建て替えでした。解体されるお住まいから梁や鴨居、建具の意匠部分などを洗いにかけて再利用したり、エイジング加工の塗装した建具を製作するなど、お施主様のセンスが活かされました。
こちらのお家では新発想の空調システム「光冷暖(現F-CON)」を採用しています。延床面積90坪の大きなお住まいに、たくさんのこだわりが入りました。
光冷暖の色は白と黒からお選びいただけ、間仕切り格子としてアクセントにもなります。家具のコーディネートと合わせ落ち着いた空間を演出。
ウレタン遮熱工法×光冷暖で、大きな吹抜があっても家中同じ温度。ウレタン遮熱工法では年間を通して快適に過ごせる上に、空調電気代も省エネ化できる嬉しさを実感していただけます。
さらに光冷暖(F‐CON)は無風・無音の新システムなので、快適さは文字通り抜群です。こちらの空調はモデルハウスでも体感していただけます。
鏡は古材を利用した枠、洗面台も職人の造作。エイジング塗装で味のある質感に。手造りのあたたかみに合う、素敵な色合いの洗面です。
畳の腰掛のあるほっこりテーブルコーナー。冬のお鍋時なんかはこの空間と雰囲気と合っていていいですね♪ダイニングとひとつなぎになっているで、気分に合わせて団欒室の使い分けが可能になります。
室内窓、リビングドアも家具職人の手作りです。キッチンはWOOD ONEの無垢キッチンを採用し、ダイニングと雰囲気を合わせつつも壁面をタイル調にすることで欧風な空間に。
グースネック型の水栓は、デザイン性の高さだけでなく、トップ部分が高い位置にあるので、深い鍋でも水を汲みやすくなります。大きな調理器具を使った後でも、水栓とぶつからずに洗うことができます。お客様が来られた時など、オシャレに便利にお料理を楽しめます。
広いホールからの階段です。階段下には大きな収納と、ペットスペースが設けてあります。もちろんペットも大事な家族!快適な空間を求められる方には、必須空間ですね。
廊下を進んだ和室の入り口の建具に、以前の家の「組子細工」をはめこみました。再使用できるものを上手に使い、環境にいいお家づくり。
二階のホールも広々と。もちろんこの空間も光冷暖で快適に過ごせます。各部屋のドアをすべて異なる色でエイジング塗装し、白壁との対比でナチュラルながらポップな雰囲気に。
全館空調ならどの空間も快適。寒暖差なく全室移動できるので、ペットを飼っておられる方もご安心いただけますね♪